葬儀のことなら 葬儀の心 presented by 全国冠婚葬祭互助会連盟

盂蘭盆会(お盆) (うらぼんえ)

毎年7月13日から16日または8月13日から16日に、先祖の霊を迎えて供養する行事のこと。一般的には13日を迎え盆、16日を送り盆といいます。その間、精霊棚を設けて先祖を供養します。故人が亡くなって初めて迎える盆を”新盆”といいます。

最終更新日: 2013年6月27日